外壁塗装のタイミングは?

皆さんこんにちは!
アイテックス代表の越川です。

今回も外壁塗装や、屋根塗装に関するアレコレをご紹介していきます!!

今回のテーマは…『外壁塗装のタイミングは?』となります。

staff01

外壁塗装を行う際に気になる事項のひとつが、タイミングではないでしょうか。

「そろそろ外壁塗装したい」、「どのタイミングで工事をお願いしたらいいのか」など、悩みを抱えている方もいると思います。

そこで外壁塗装を行うタイミングについて知っておきましょう。

外壁塗装のタイミングは「築10年」

外壁塗装工事を行うタイミングは人それぞれですが、結論として最適なのは「築10年」と言われています。

この築10年ですが、これは塗料の耐用年数に答えがあるのです。

塗料の耐用年数は約10年と言われており、最短が5年、最長でも20年程度とされています。

新築工事から10年も経過すると、外壁には様々なトラブルが出てくるものです。

例えば壁材にヒビ割れが入ることもあれば、全体的に色あせすることもあるでしょう。

他にもカビやコケが発生するなど、様々な症状が現れることで外壁材が脆くなっていくのです。

この状態になると、最悪な場合は大規模なリフォーム工事が必要になることがあり、結果的に高額な費用が必要になることがあります。

後々のトラブル防止のためにも、外壁塗装などの定期的にメンテナンスはもちろん、日頃からしっかりセルフチェックしておくといいでしょう。

外壁がどのような状態になれば塗装が必要なのか

外壁塗装の重要性は分かっていても、「それではいつ頃に塗装を依頼したらいいのかよく分からない」という人もいるはずです。

塗装を依頼すべき外壁の状態ですが、外壁に次のような状態が見られたら、できるだけ早めに塗装業者に塗装の依頼をした良いでしょう。

まずは外壁にヒビが入っている状態で、そのまま放置しておくと、ヒビの部分から雨水が侵入することになります。

そのため早めに塗装をして、ヒビを塞ぐ必要があるのです。

そして塗装が剥げかけている時もタイミングのひとつになり、該当される方は早めに塗装業者に相談することをおすすめします。

他にも、実際にセルフチェックして、初めて分かることもあります。

例えば外壁塗装した部分が膨れていたり錆びてきていたり、色あせや汚れていたりするときも要注意です。

全体的に黒い状態になっているのは、黒カビが発生している証拠でもあります。

家内に多くの雨水が侵入し続け、その結果、柱や土台などが湿気っているのです。

黒カビなどのカビは、住人の健康に悪影響を及ぼしますので、気がついたら早めに塗装を行いましょう。

外壁塗装のセルフチェックとタイミング

築10年が経過したらセルフチェックをして、必要であれば外壁の塗り替えを行う必要があります。

塗装の時期に遅れないためにも、以下のセルフチェックの詳細を確認しておきましょう。

それぞれ「症状」、「特徴」、「タイミング・対策」の順になっています。

経年劣化と紫外線の影響で塗膜の色あせが起きますが、これがひどい場合はすぐに塗り替えが必要です。

チョーキング現象は、紫外線の影響によって塗料が劣化して白い粉状になって表面に出てくる症状でもあり、白い粉が薄っすら付着している場合は2~3年以内に、それ以上であればできるだけ早めに塗り替えの検討をすることをおすすめします。

クラックは外壁にヒビ割れを生じる症状で、幅0.3mm以下、深さ4mm以下を超えている時には早急なメンテナンスが必要です。

コケや藻類は、塗膜の保護機能が低下しているのが原因で、コケや藻を放置するとどんどん広がっていきます。

ほどほどに付着している時は塩素系の漂白剤を使用して、水で薄めてスポンジなどで洗い流すといいでしょう。

壁の状態がそれ以上の場合は、すぐに塗り替えの検討をすることをおすすめします。

塗膜の膨れや剥がれは、塗膜の保護機能や防水機能が低下している状態であり、症状が部分的であれば最低限の補修で済むことが多いです。

ただ症状が全体的に出ている時には、早めの補修が必要です。

コーキングの劣化が進んでいくと、ヒビ割れや破断などの症状が出てきます。

そのまま放置しておくと外壁材が脆くなる可能性がありますので、コーキングの劣化が見られたら塗装業者に、すぐに補修工事の依頼をすることをおすすめします。

様々な症状がありますので、定期的にセルフチェックを行って、気がついたら早めに対処してください。

外壁塗装におすすめの季節

外壁塗装を計画する際に、どの季節でもいいのか気になる人もいるでしょう。

特に緊急性を要するものでなければ、塗装に適した季節を選びたいものです。

外壁塗装に適した季節としては、春と秋が挙げられます。

3~5月の春の時期や、9~11月の秋の季節が最適と言われていますので、その中から選択するといいでしょう。

どうして春や秋の季節がいいのかですが、理由は空気が乾燥しているからです。

他の季節と比べて全体的に空気が乾燥していますので、外壁に塗った塗料の乾燥が早くなります。

そういう背景があることから、塗料が乾くまでの時間を短縮できますので、工期についても短くて済みます。

外壁塗装に適した時期を選ぶのであれば、春と秋がおすすめです。

外壁塗装は春や秋の季節が最適になるのですが、春と秋にもデメリットもありますので、その認識も必要です。

どういうデメリットがあるのか、その他の季節のメリットやデメリットについても確認しておきましょう。

まずは春からになり、この季節の中でも特におすすめなのが3~5月で、この時期は空気が乾燥していることから塗料の乾燥が早いのです。

そのため塗装に適したベストな季節と言えるのですが、その分申し込みをするユーザーも増えてきます。

人気のある季節なために起こる事項と言えるでしょう。

利用者からの申し込みが増えてくることから、各塗装業者が繁忙期でもあることが多いのです。

そのため希望する日程が取れなくなり、仮に取れたとしても今度は価格が高くなることが予想されます。

そして夏は6~8月になります。

この時期は1年のうちで最も気温が高くなり、同時に日照時間も長いために塗料は乾きやすくなります。

そのため作業効率は向上しますが、他の季節と比べて雨が多い季節でもありますので、その分工期が延びやすいのです。

さらに最近の夏場は異常とも言えるほどに暑いことがありますので、塗装工事をしてくれる職人の作業環境が悪くなりがちです。

秋になる9~11月という時期も、春と同じように乾燥する季節になりますので、塗料は乾きやすいでしょう。

特に気候が安定しやすい晩秋の塗装がおすすめですが、春先と同じように人気があるのです。

そのため繁忙期の業者が増えるようになり、そういった理由から希望する日程が取れない可能性があります。

さらに秋の長雨もあり、梅雨の頃と同じように長雨や台風などによって、工期が延びやすくなることもあります。

最後は冬ですが、こちらは12~2月です。

この時期は空気が乾燥しているために塗料が乾きやすく、1月や2月であれば希望する日程が取りやすいのがメリットと言えるでしょう。

ただ、この時期は日照時間が短いことから、作業時間が短くなります。

さらに気温が低いことから、積雪や霜などによって工期が延びることもあります。

外壁塗装のタイミングについて紹介しましたが、大切なことは自分に合った時期を選ぶことです。

季節的に春や秋が最適と言われていますが、その分繁忙期である業者も少なくありません。

塗装することが決まったら、できるだけ早めに日程の空きなどを業者に問い合わせることをおすすめします。

成田を中心に関東一円の
戸建・アパート・マンションなど、
塗り替えの事なら、
お気軽にご相談ください。

関東を中心に戸建てやアパート、ビル、マンションの外壁塗装・塗り替えの専門業者として数千件におよぶ施工を行ってきました。これらの実績と、培ってきたノウハウ・最新技術を持って、様々なご要望にお応えします。

また、お客様との末永いおつき合いを願って、施工から管理、保証までを安心価格でご提供しています。

東京、神奈川、埼玉、千葉県など関東一円に対応しておりますので、家の塗り替え(外壁塗装、屋根塗装、屋上などの防水工事)はアイテックスにお任せください。

ページの先頭へ