成田を中心に関東一円の
戸建・アパート・マンションなど、
塗り替えの事なら、
お気軽にご相談ください。
関東を中心に戸建てやアパート、ビル、マンションの外壁塗装・塗り替えの専門業者として数千件におよぶ施工を行ってきました。これらの実績と、培ってきたノウハウ・最新技術を持って、様々なご要望にお応えします。
また、お客様との末永いおつき合いを願って、施工から管理、保証までを安心価格でご提供しています。
東京、神奈川、埼玉、千葉県など関東一円に対応しておりますので、家の塗り替え(外壁塗装、屋根塗装、屋上などの防水工事)はアイテックスにお任せください。
皆さんこんにちは!
今回も外壁塗装や、屋根塗装に関するアレコレをご紹介していきます!!アイテックス代表の越川です。
今回のテーマは…『新築の外壁に人気の
ガルバリウム鋼板とは?』となります。
近年建設される新築住宅にはガルバリウム鋼板の外壁が多い傾向にありますが、ガルバリウム鋼板とはどのような材料でしょうか。
ガルバリウム鋼板についての基礎知識、メリット・デメリットを知っておくと、マイホーム建設の際に役に立つと思います。
新築で家を建てる時、耐久性が高くデザイン性に優れた外壁を選んでおくと、楽しく安全な生活が送れることでしょう。
ガルバリウム鋼板とは
外壁や家の屋根に使用される材料のひとつとして知られているガルバリウム鋼板ですが、いくつかの材料を組み合わせた合金で作られています。
ガルバリウム鋼板は、アルミ、シリコン+亜鉛で作られた合金ですが、正式名称は55%アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板となっています。
JIS(日本工業規格)に材質として定められています。
○ガルバリウム鋼板の特徴
日常生活の中ではあまり耳にすることのないガルバリウム鋼板ですが、建築用の材料として多く使用されています。
外壁以外では、金属製の雨樋を設置している場合の大半はガルバリウム鋼板で作られているそうです。
ガルバリウム鋼板は、一般的な鉄板に比べて錆びにくいことが大きな特徴で、防錆性に優れていることで耐久性も高くなっています。
○ガルバリウム鋼板の種類
ガルバリウム鋼板には、シンプルなものからデザイン性に優れたものまで幅広い種類があります。
多くの住宅に使用されている代表的なデザインを5つ挙げていきます。
①レンガ調デザイン
レンガ調デザインは一番人気です。
レンガ調は、北欧の住宅がイメージされるおしゃれなデザインで、外壁全体での使用はもちろんピンポイントでの使用にも適しています。
②木目調デザイン
こちらも、人気のモデルのひとつです。
木目調にすると高級感が感じられることが特徴ですが、本物の木材よりもガルバリウム鋼板だと耐久性も高くなるので使用率が高くなっています。
③ストライプ調
モダンな雰囲気をお好みの方には、ストライプ調のデザインがおすすめです。
シンプルでありながらスタイリッシュで、今後需要が多くなりそうです。
④石彫デザイン
暖かみを感じたい方には、石彫デザインが良いでしょう。
本物の石を加工したようなデザインはとても美しいですが、カラー・デザイン共に多彩で個性を求める方にもピッタリです。
⑤凸凹デザイン
こちらは、モノトーンカラーにすればモダンなイメージで、色彩を多く使用するとカラフルで明るいイメージにすることもできます。
ガルバリウム鋼板のメリット
デザイン性及び耐久性の高さで人気のガルバリウム鋼板の外壁ですが、新築住宅で数多く取り入れられる傾向にあります。
使用する住宅が多くなっているメリットについて知っておきましょう。
○スタイリッシュな外観
ガルバリウム鋼板には独自の外観的美しさがあり、一般的な壁材とは違う金属特有のメタリックさとシャープさが感じられます。
スタイリッシュな外観で、最新のモダン住宅にジャストフィットすると思います。
○軽量で取り扱いが楽
一般的な外壁材は厚みがあり重い傾向にありますが、ガルバリウム鋼板は軽量で薄く作られているので、加工をするときも容易にすることができます。
アルミニウム・亜鉛を主とした合金で、取り扱いが苦にならない点は大きなメリットになります。
○耐用年数の長さ
一般的な外壁のサイディング材は、およそ10年が耐用年数と言われていますが、ガルバリウム鋼板はおよそ2倍の約20年の耐用年数を誇っています。
塗装の塗り替えまでの期間が長くなり、メンテナンスコストを下げる効果も得られることになります。
ガルバリウム鋼板のデメリット
デザイン性・耐久性に優れたガルバリウム鋼板が新築建築に多く使用されるのは納得できるところですが、メリットがあればデメリットももちろん存在します。
デメリットも理解し、使用を検討するのがベストです。
○一般的な外壁材よりも高コスト
外壁材でこれまで主に使用されてきたのが、窯業系のサイディング材でした。
ガルバリウム鋼板は、このサイディング材に比べて施工費用が高くなるデメリットがあります。
1㎡あたりの単価で比較していくとサイディング材 4500円/㎡、ガルバリウム鋼板 5500円/㎡となり、1㎡約1000円割高になります。
断熱材入りのガルバリウム鋼板を使用すると6500円/㎡と、さらに金額はアップすることになります。
○衝撃に弱く凹みが発生しやすい
ガルバリウム鋼板は、金属製の板で作られています。
そのため外から受ける衝撃に対する耐久力は、サイディング材に比べて弱く凹みやすくなっています。
ボールなどが当たりへこんでしまうと、元の状態に復元することは残念ながらほぼ不可能ですので、その点に注意を払ってください。
○錆び発生のリスクあり
海に近い場所では日常的に潮風の影響を受けることになりますが、ガルバリウム鋼板も塩分を含んだ風を常に受ける状態にあると、錆が発生する可能性があります。
工場などの排気ガスなども錆を発生させる素になりますので、環境に適しているかを事前に施工業者に相談すると良いと思います。
ガルバリウム鋼板施工の業者選びのポイント
ガルバリウム鋼板には、一般的なサイディング材の外壁よりも優れた箇所がいくつもあります。
ガルバリウム鋼板の外壁工事は、専門性の高い工事で高い技術とノウハウが求められます。
適切な工事をしてもらえる施工業者を選ぶポイントについて知っておきましょう。
○板金工事業者に施工を依頼する
外壁材はこれまでサイディング材が主流で、外壁工事ではサイディング材を専門とした業者が多い傾向にあります。
ガルバリウム鋼板は金属材で、施工を行うのは板金工事の職人なので板金工事業者に依頼する必要があります。
ガルバリウム鋼板で外壁工事を検討する際は、事前に板金工事を行っている施工業者を調べて相談すると良いでしょう。
○自社施工を行っている業者がベスト
住宅建設の業界では、大手の建設会社が受注した後、施工自体を外注に依頼し施工をすることが多い傾向にあります。
受注する業者が仲介して外注先が施工する形になると、仲介料が施工費用に上乗せされることになり、依頼主の払う費用が高くなってしまいます。
自社施工を行っている業者に依頼をすると仲介料などの余計な費用がなくなり、適切な金額での施工が可能になります。
○施工実績が多い
ガルバリウム鋼板の外壁の施工には、高い技術と経験が求められます。
そのため施工経験があまりないところよりも、施工実績が豊富な職人のいるところを選ぶと安心感もあります。
○保証範囲が明確になっている
ガルバリウム鋼板の外壁工事は、施工費用が高額になるので保証がしっかりしていないと不安が募ります。
施工や加工の内容について、見積もり段階で明確に保証範囲を提示してもらえるところを選ぶことが重要です。できれば一社ではなく、数社で相見積もりを取ると良いでしょう。
これまでの外壁時に比べて、スタイリッシュでモダンな住宅に最適なのが、近年主流となっているガルバリウム鋼板の外壁です。
通常の外壁材よりも耐久性が高く、メンテナンス性に優れていることから、最新の住宅への使用も多くなっています。
デザイン性の高さから人気を集めていますが、施工費用が高くなるなどのデメリットもあります。
施工後にトラブルにならないためにも施工実績のある専門の業者を選び、事前に費用や工期などの詳細について相談をしてから行うことをおすすめします。