成田を中心に関東一円の
戸建・アパート・マンションなど、
塗り替えの事なら、
お気軽にご相談ください。
関東を中心に戸建てやアパート、ビル、マンションの外壁塗装・塗り替えの専門業者として数千件におよぶ施工を行ってきました。これらの実績と、培ってきたノウハウ・最新技術を持って、様々なご要望にお応えします。
また、お客様との末永いおつき合いを願って、施工から管理、保証までを安心価格でご提供しています。
東京、神奈川、埼玉、千葉県など関東一円に対応しておりますので、家の塗り替え(外壁塗装、屋根塗装、屋上などの防水工事)はアイテックスにお任せください。
皆さんこんにちは!
今回も外壁塗装や、屋根塗装に関するアレコレをご紹介していきます!!アイテックス代表の越川です。
今回のテーマは…『太陽光パネルを設置している屋根は
塗装できるの?注意点は。』となります。
太陽光パネルなどを設置しするにあたって、長期的な悩みではありますが屋根の塗装をどうするかなど、今後のメンテナンスを考える必要があります。
近年、初期コストは掛かりますが、太陽光パネルなどを設置して電気料金の節約や売電をする考え方が増えている傾向にあります。
これにより今後も太陽光パネルなどの設置が盛んになってくることでしょう。
そこで、太陽光パネルなどを設置した住宅での注意点について紹介します。
太陽光パネルの今後の傾向
○太陽光パネルについて
今の日本の主流電源は、化石燃料を使用した電力です。
この電力の大きな問題として、発電の際に二酸化炭素を大きく排出することが挙げられます。
しかし、太陽光パネルを導入するとこの二酸化炭素排出量を減らすことができる他、電気そのものの使用量を減らすことができるなど、環境への配慮が大きいことから世界的にも非常に注目されているのです。
これによって近年は太陽光パネルを自宅に設置し、作った電気を自ら消費する自家消費の考え方や、IH製品の普及に伴いオール電化住宅へ変える方も急激に増えています。
○太陽光パネル設置住宅の増加
電気は今や買う物ではなく、自宅で余った電気を電力会社が買い取るシステムが定着しています。
太陽光パネルが出てきた当時は、初期投資コストが非常に高く伸び悩みが見られました。
そのため国による補助金制度を設け、太陽光パネル設置住宅を徐々に増やし始めるようになりました。
そして太陽光パネルの設置価格が下がり始めると補助金制度も廃止され、今度は伸び悩み問題が発生します。
しかし近年では、国による補助金制度の代わりとなる住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金が出てくるようになり、太陽光発電全ての電力を買い取る全量買取制度も開始され、復活の兆しが見られました。
太陽光発電自体、国による補助金制度が廃止され、売電価格全面自由化となったため経済的メリットが薄れている傾向にありますが、それでも太陽光パネルを設置する住宅が増えているのが実情と言えます。
屋根について
○太陽光パネル未設置屋根
太陽光パネルの設置を検討している屋根は、当然ですが太陽光パネルはまだ未設置の状態にあります。
一般的に屋根材には、日本瓦、セメント、モルタル瓦、スレート、ガルバリウム鋼板などが使用されています。
使用されている屋根材は、耐用年数が日本瓦>ガルバリウム鋼板>スレートの順となります。
セメントやモルタル瓦については、ガルバリウム鋼板と同じくらいの耐用年数がありますが、塗装による耐水性を維持するため、小まめに塗装を重ねる必要があります。
そのため、太陽光パネルを設置する注意点として現状での雨漏りが生じていないか、野地板が太陽光パネルを設置するための強度を持っているか、今後のメンテナンスの時期がいつなのかをしっかり把握する必要があります。
○日本瓦の特徴
瓦は大きく分類すると粘土瓦とセメント、モニエル瓦に分けられますが、一般的に瓦というと粘土を窯で焼いた陶器瓦を思い浮かべる方が多いです。
この瓦の特徴は、何と言っても50年は持つと言われる耐久性と、塗装などのメンテナンスが不要になる点から、長く使用できて手間が掛からないという点が大きいです。
太陽光パネルの設置については、接地面に凹凸がありますが設置自体は可能です。
ただし瓦自体は非常に重く、これに増して太陽光パネルを設置する必要があるので、屋根の重量に耐えることができるかを事前に調査する必要があります。
○金属屋根材の特徴
金属屋根材であるガルバリウム鋼板は20年から30年の耐用年数があるとされており、定期的な塗装などのメンテナンスが必要です。
こういったメンテナンスをしっかりと行っていけば、実質50年以上は持つと言われています。
その中でもガルバリウム鋼板は軽量でサビに強く長持ちという性質を持ちますが、耐久面において若干の不安があります。
太陽光パネルを設置する場合は凹凸が少ないため設置自体は可能ですが、大きな懸念点として建物自体が重量に耐えることができるかを事前に調査する必要があります。
○スレートの特徴
スレートは薄型の屋根材のことを言い、天然スレートと化粧スレートに分類されます。
天然スレートは、天然石の粘板岩を薄く加工した素材を使用するので価格が高く、屋根の上に載ると割れやすいという性質が見られます。
化粧スレートは、セメントと繊維を混ぜた屋根材で価格が比較的安いのですが、塗装などの定期的なメンテナンスや耐用年数が約20年と短いため、これを加味した補修工事が必要になります。
太陽光パネルを設置する際には両方とも凹凸が少ないため、取り付け相性が良いイメージがありますが、注意しなければならないのは屋根材の劣化具合です。
特に化粧スレートは塗装時期が少し早めに訪れますので、太陽光パネルの設置に合わせて屋根塗装も一緒に行うと良いでしょう。
天然スレートは割れやすい性質を持つため、業者によっては敬遠される可能性があることを念頭に入れる必要があります。
太陽光パネルの設置後
太陽光パネルを設置すると直接紫外線が当たりにくくなり、風雨の影響も以前より遥かに軽減されるはずですが、パネルが乗っていない部分は今まで通り紫外線によって劣化が進んでしまいます。
この劣化した状態を放置すると、雨が降った時に水を吸い込み屋根材の強度が落ちてしまう現象へと繋がります。
屋根塗装に使用する塗膜の経年劣化は止めることができないのです。
そのため、太陽光パネル設置後も塗装などのメンテナンスが必要となることを認識しておきましょう。
太陽光パネルの塗装パターン
屋根塗装のパターンにも、いくつかの方法があります。
それはパネル以外のみ塗装、パネルを脱着して塗装、パネルを完全に撤去して塗装する3つの方法です。
当然、パネルを脱着すると手間が掛かるので費用が通常よりも高くなるのですが、塗装の劣化や屋根材の劣化を同時に考えた場合は下地などにも影響が出てくる可能性があるため、一旦太陽光パネルを取り外したメンテナンスを行うのがおすすめです
○パネル以外のみ塗装
一般的に太陽光パネルを取り付けてから、初めて塗装を行う方が選択する方法です。
この方法は、パネルを取り外さずに塗装することができるので、費用も手間も掛からないのがメリットです。
ただしパネルの下にも屋根塗装を行っていますので、ここのケアができなくなります。
そのため経年劣化が早く訪れて、この部分から雨漏りなどの不具合が発生する可能性があります。
○パネルを脱着して塗装
太陽光パネルを塗装前に全て取り外して全体を塗装し、その後再度取り付ける方法です。
この方法は屋根全体を塗装することができるので、経年劣化も均一にすることができるというメリットがあります。
屋根全体のメンテナンスもできるので、効率よく補修工事も行うことができます。
ただし、脱着する際に太陽光パネルが破損してしまう可能性もあります。
特に年数が経過した太陽光パネルは比較的壊れやすい状態となっているので、取り扱い方法を熟知している塗装業者に工事を依頼する方が良いでしょう。
○パネルを完全に撤去して塗装
太陽光パネルを完全に撤去して通常屋根に戻す方法です。
こちらは太陽光パネルを設置してもあまり効果が得られなかった、と考える方が選択する方法です。
この方法は太陽光パネルをあと腐れなく外すことで、屋根全体を一気に塗装することができるため、経年劣化も均一にすることができるというメリットがあります。
太陽光パネル設置住宅は、今後も更に増加することでしょう。
その際に屋根の補修工事や塗装を行う場合、太陽光パネルは一度全て脱着した方が良いでしょう。
太陽光パネルの箇所だけ塗装しないと全体的にきれいに仕上げることができなくなりますし、塗装面を均一にして経年劣化をムラなくでき、雨漏りなどの不具合部分の早期発見ができる点が大きいためです。